環境太陽光発電システムの設置
2006年に初めて伊勢原物流センターに導入し、現在では国内18ヶ所、海外2ヶ所の物流センターで太陽光発電システムが稼働しています。
屋上に設置した太陽電池モジュールが、太陽光を直接電気に変換するため、原油などを使った発電方法に比べ、よりCO2削減に貢献しています。
2022年9月期実績
ヨコレイグループの太陽光発電による発電およびCO2削減量
- 年間発電量
- 657万kWh
- (1,792世帯分の年間使用量に相当)
- CO2削減量
- 2,855トン
国内では、下記18ヶ所の物流センターで太陽光発電システムが稼働しています。
伊勢原物流センター
(神奈川)都城物流センター
(宮崎)横浜物流センター
(神奈川)加須第二物流センター
(埼玉)鳥栖第二物流センター
(佐賀)北港物流センター
(大阪)鹿児島物流センター
(鹿児島)夢洲物流センター
(大阪)都城第二物流センター
(宮崎)幸手物流センター
(埼玉)東京羽田物流センター
(東京)名港物流センター
(名古屋)つくば物流センター
(茨城)横浜みらいサテライト
(神奈川)長崎ソーティングスポット
(長崎)福岡ISLAND CITY物流センター
(福岡)気仙沼ソーティングスポットⅡ
(宮城)ちばリサーチパーク物流センター(千葉)